忍者ブログ

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

リンク

最新記事

人気アクセスランキング

最古記事

カテゴリー

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

RSS

最新トラックバック

アーカイブ

最新コメント

[08/16 TKTK]
[08/16 靖国に行ってきました]
[08/16 靖国に行ってきました]
[08/14 ゴリゴリくん]
[08/07 ばぶるまん]

バーコード

フリーエリア

BBS7.COM
MENURNDNEXT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]


出版社/著者からの内容紹介
ジコピーとは、「自己PR」の略。就職活動では、この自己PR力の有無が問われることになる。しかし、日本人でジコピーが得意な人って、そんなにいないですよね?
 本書はハーバード大学で優秀指導賞を受賞したプレゼンのプロが執筆した本格派。著者が監修する「ジコピー道場」は東京で開催されるやたちまち学生の間で大人気セミナーとなり、その模様はTV東京のワールドビジネスサテライトやフジサンケイのビジネスアイ(新聞)などマスコミでも大きく取り上げられています!

 大人気の秘密は、難しいPRの技術を確実に伸ばす「トレーニング方法」! 口先だけのテクニックではなく、内面の価値観の育て方までを網羅したジコピーのノウハウが本書で初めて明らかに!自己PRが苦手な人に、絶対お勧めの一冊です!

内容(「BOOK」データベースより)
「緊張を一発で解く方法」から「相手を必ず納得させる方法」まで、就活生が今日から使えるテクニック満載。
PR
真実の自己PR


出版社/著者からの内容紹介
第一志望の内定率96%! 1000人の学生が絶賛!
本書、『内定の5力』では、内定をとる人が必ず持っている「5つの力」
1考える力 2書く力 3話す力 4聴く力 5時間力
をカンタンに身につけられる「しかけ」を紹介しています。

1.【考える力】→就活のすべての場面で使える!
2.【書く力】 →人事がうなる文章が書ける!
3.【話す力】 →どんな面接でもスラスラ話せる!
4.【聴く力】 →聴き上手になり、面接を突破できる!
5.【時間力】 →成果の出る時間の使い方がわかる!

就職活動中のあなた、こんな悩みをお持ちではないでしょうか?

「どうしても自己分析がまとまらない」
「エントリーシートでいつも落とされる」
「いつも緊張して、面接でうまく話せない」

でも大丈夫! 安心して下さい!
すべてこの一冊で解決します!

就活準備、自己分析、企業研究、エントリーシート、面接etc。
就活に必要なすべてのノウハウが詰まった「内定の5力」。
1000人の学生が受講し、その96%が第一志望に内定した驚異の実績!
ぜひあなたも試してみて下さい!

内容(「BOOK」データベースより)
就活成功のための、20のしかけ。
採用された内定者が実践済み!

JUGEMテーマ:就職活動  雇用情勢 今春の高卒者、今も職探し 非正規への流入懸念(毎日新聞より)

 

 この春に高校を卒業したものの、今も職探しを続ける若者がたくさんいる。雇用情勢の厳しい地域を中心に、全国で1万人近くに達する可能性もある。国は9月、大学・高校の既卒者を正規雇用に向けて試験雇用した企業に奨励金を出す事業を始めたが、効果は今一つだ。学校やハローワークとのつながりを断つ卒業生も多く、専門家からは非正規など不安定な雇用に流れることへの懸念の声が上がっている。


【雇用情勢】大学生は「氷河期」以下 就職内定率過去最低57.6%


 「ハローワーク行ってる?」


 「週1回とか。でも何したらいいか分からないし、受かる気しないし」


 青森県高等学校・障害児学校教職員組合の事務所に、今春高校を卒業した女性(18)が友人2人とともにやってきた。出迎えたのは、女性が所属していたテニス部の顧問。3人は卒業後も時々、人生相談を兼ねて教諭のもとへ来る。


 女性は卒業後、歯科助手の採用面接に落ち、6月に1年契約でパチンコ店に入社。契約終了後は正社員登用の可能性もあり、張り切っていた。だが勤務は早番と遅番の2交代制で不規則なうえ、月24日働いても給与は13万~14万円。パチンコ玉の入ったケースを何箱も持つ重労働で6キロやせ、体調を崩して9月末に退職した。「青森出るかどうか迷ってる。でもお金がない」


 青森県の求人倍率は、一般、高卒ともに全国最下位の沖縄県に次ぐ低水準だ。青森市のある私立高校は、3年生240人のうち半数近くが就職希望だが、内定は1日現在で15人にすぎない。進路担当の教諭は「とにかく求人がなく、生徒は待つしかない状況」と頭を抱える。卒業生の求職者には、ハローワークから届く「既卒可」の求人票を郵送するだけにとどまるという。


 国が始めた「3年以内既卒者トライアル雇用奨励金」も、高卒者支援にはつながっていない。ハローワーク青森(青森市)に集まった既卒者トライアル求人は、「中高年トライアル」や「若年者等(40歳未満)トライアル」など他の奨励金支給制度との併用が大半。仕事も「マネジャー候補」「店舗運営マネジメント」などで、担当者は「ハードルが高いからか、卒業生に求人を送っても反応はない」と話す。


 文部科学省の学校基本調査によると、今春の高校卒業生のうち、進学も就職もしていない人は5万9000人。これに労働政策研究・研修機構が高校2000校に実施した調査の結果を当てはめると、「受験浪人中」が37.0%で2万1800人、「求職中」は13.9%で8200人、残る2万8900人が「進路希望不明」と推計される。


 一方、学校基本調査によると、就職者のうち学校やハローワークによるあっせんは67.0%で、前年度(77.3%)より落ち込み、実態を把握しづらい縁故や求人広告などによる就職が増えている。


 同機構の小杉礼子研究員は「学校やハローワークとのつながりが切れてしまうのは危険だ。相当数が不安定な労働市場にさまよい出ている可能性がある。高校の卒業生は未熟で、公的機関に守られる仕組みを作る必要がある」と指摘する。

今春の高卒者、約1万人が今も職探し

<高卒認定試験>高知の予備校が授業料免除 一定の条件で

(毎日新聞より)

 高校中退者らを受け入れている高知市の高卒認定試験予備校「TCC高等学院」が、経済的理由や虐待などで高校進学を断念したり中退した若者に、高卒認定試験に合格するまで授業料などを何回でも全額免除する制度を12月に導入する。一定の条件を満たせば年間60万円の費用が無料になるもので、中退者らを対象にした全額免除は珍しい。

 導入のきっかけは、親の事情で高校に進学できなかった17歳の少女の訴えだった。少女は獣医を夢見ており、今年9月に同学院に赴任した絹川鏡時学校長(41)を訪ね、「親に多額の借金があって学校を辞めるしかなかった。アルバイトで毎月少しずつ返済する。通わせてほしい」と話した。絹川学校長は、夢をあきらめず、アルバイトをしながら学ぼうとする姿勢に心を打たれ、受け入れを決めた。

 絹川学校長も社会人になって“回り道”をしたことがある。大学卒業後、母親の希望で「松下電器産業」(現パナソニック)に就職したが、「生きがいが見つからない」として2年で退社。職を転々とした。

 25歳を過ぎたころ、大阪市内にある高卒認定試験の予備校講師として再就職が決まり、教育現場に生きがいを見いだした。絹川学校長は「将来の夢を持つ大切さは人一倍知っている。だから、親の都合で夢をあきらめさせたくない」と話す。

 全額免除の条件は、親からの支援が望めない▽将来への目標や志が明確である▽児童相談所やボランティア団体、中学校などの推薦がある--で、認められれば同学院の入学金や授業料、テキスト代など必要経費すべてが保証される。

 高卒認定試験は年2回あるが認知度はまだ低く、文部科学省は「こうした草の根活動の広がりに期待したい」としている。同学院(088・833・5777)

JUGEMテーマ:家庭
授業料などを何回でも全額免除、高卒認定試験に合格するまで
昨晩、発見しました。この後試してみたいと思いますが、かなりのすぐれものかもです。アクセス解析ツール。“なかのひと”http://nakanohito.jp/評価・レビューhttp://www.ideaxidea.com/archives/2007/04/jp.html【下記は、http://www.ideaxidea.com/archives/2007/04/jp.htmlより抜粋】このサイト、特徴はずばり「どの企業や団体からアクセスがあったかだけを教えてくれる」点。しかもプロバイダーからのアクセスを除外して表示してくれるので、特徴的なアクセスだけが把握できます。たったこれだけの機能ですが、 a.. 自分のブログはどの企業や団体から見られているのか? b.. うちの会社のサイトはライバル企業(顧客企業)から見られているのか? c.. うちのショッピングサイトを見ている企業が分かれば潜在顧客がわかるのでは? d.. 会社に内緒で書いている日記が同じ会社の人に見られているかも?などなどがわかってしまうというわけです。ブログセンター
法人向け新規開拓営業、競合調査の強い味方


見直したくなる!履歴書・職務経歴書
“新卒から育て上げたい”と採用方針を決めている企業もある。

<strong><span style="font-size:x-large;">経験が2、3年に満たない場合、“長続きしない人”と思われかねない。</span></strong>

なまじ経験し、考えを持っている故に
会社の方向性、ベクトルが共有できるか?を不安に思われる 等々、

仕事柄たくさんの人事担当者、経営者とお会いしますが、
同様の話を何回も聞いてます。JUGEMテーマ:就職活動
未経験者が経験者より有利な場合 (経験あるが故に不利にはたらく事もある)
世界の最新戦闘機の中枢や、さまざまな兵器の精密部品等には、日本の大企業、中小企業だけが持つ、高い技術や高性能な部品が多く使用されている。ソフトウェア、プログラミング開発なども含めて。 ただし、日本は武器輸出を禁止しており、各メーカーや企業は、日本以外の国へは、殆ど営業・販売できない。 仮に、「売ってほしい!」と頼まれても売れない。ヤマハやホンダの「オフロードバイク」ですら 軍事転用可能?という事で売れない。。 日本は、その技術と兵器を輸出する事で、国家の繁栄と平和、誇りと自信を取り戻す事ができる! ◎日本の技術を活かし、国産戦闘機の開発なども進める。   ⇒莫大な経済効果。新たな雇用を生み出す。 ◎技術立国日本としての、自信を取り戻す。 ◎プログラミングの制御や、高品質の精密部品など含め、他国が簡単に追いつけない技術であり  仮に日本に対して(輸出した兵器が)使用されたとしても、  「どこが急所か?どんな性能か?どれくらい持っているか?」などを知っている為  対策・処置も早く対応できる。よって平和、安全度も高まっていく。 まさに、近江商人ではないが、三方よしを実現できる!    ---------------------------------------------------------------------------- 尖閣防衛、共同で対応=武器輸出見直し伝達―北沢・ゲーツ会談(時事通信より) 北沢俊美防衛相は11日午前(日本時間同)、ハノイのホテルでゲーツ米国防長官と約30分間会談し、沖縄県・尖閣諸島を含む島嶼(とうしょ)防衛に関し、「日米で共同してしっかり対応する」方針で一致した。北沢氏は、海外への武器の輸出を禁じる政府の武器輸出三原則について「新たな防衛計画大綱の見直しの中で方向性をつくりたい」と述べ、見直しを検討する考えを表明。ゲーツ氏は「大いに歓迎したい」と応じた。  北沢氏は会談で、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に関し、米側が同諸島を日米安全保障条約の適用対象としていることに謝意を表明。「今後とも日米間で緊密に連携、協力することが重要だ」と述べた。ゲーツ氏も「海洋における関係国の間で協議を続けることが重要だ」と指摘した。  米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、ゲーツ氏は「着実に進めることが重要だ」として、同県名護市辺野古周辺を移設先とした5月の日米合意の実行を要求。北沢氏は移設実現に取り組む意向を伝えた。 
日本の景気を、雇用情勢を、劇的に・長期に回復させる方法!